そんな方法はないかの!?くるみちゃん!
じゃぁ私おすすめの一押しツールを教えてあげるね♪
2人のやり取りの通り、今回はVRChatアバター3.0において比較的簡単に表情を作成・設定できるソフトのご紹介になります。
ちなみに私自身も使っておりだいぶ重宝させてもらっております!
はい!では本題・・・今回くるみちゃんオススメのツールはコチラ
がとーしょこら様により開発されております“VRCAvatarEditor beta”こちらを使ってVRC用アバターの表情を設定していこうと思います。
用意するもの
表情を設定するアバター
まずは導入するアバターを用意します。
今回使用するアバターはAll_Alone_Kuro様制作のくろちゃん(分霊)ちゃんの改変モデルになります。
UnityのHierarchyにアバターをドラッグ&ドロップをして表示させておきましょう。
“VRCAvatarEditor beta”
がとーしょこら様のBOOTHよりDLしてきましょう。
“BOOTH がとーしょこらのお店”
DLしたものを解凍するとVRCAvatarEditorのunitypackageが入っているのでUnityへインポートしましょう。
インポート方法はUnity上メニューバーより、「Assets」→「Import Package」→「Custom Package…」より対象のunitypackageを選択するか、unitypackageをunity画面にドラッグ&ドロップをすることでインポートすることができます。
インポートが完了するとUnityメニュー上に”VRCAvatarEditor”が追加されます。
いつもありがとうございます♪
VRCAvatarEditorを使ってみる
Unityのメニューから”VRCAvatarEditor”→”Editor”を押しVRCAvatarEditorのウィンドウを表示させます。
ウィンドウが開いたらUnityのHierarchyより設定したいアバターをエディターの”アバター”にドラッグ&ドロップして読み込ませます。
読み込むとアバター情報などが出てきます。
アバター情報のFX Layerが”None”になっている場合は右上の”FX Layer用のAnimatorContorllerを作成”を押して作っておきましょう。
それぞれの赤枠について
左上に操作中のアバターのプレビューがあり表情設定の際にどのような表情になっているかを確認できます。
右上がFX Layerの割り当て表示メニューから左手・右手などを選んでそれぞれのハンドサイン毎に表情を設定できます。
下が表情の作成や設定などを行える部分で表情などのBlendshapeが並んでいます。
今回はハンドサインのピースにニコっとした表情(アニメーションクリップ)を作っていきます。
ウィンドウの下部分から表情Blendshapeのスライダ―をいじりお好みの表情にしていきましょう。
いい感じの表情ができたら、ウィンドウ下部分の”アニメーションファイル名”を入力しましょう。
また、保存先フォルダ(同じプロジェクト内の任意の場所)を決め、Stateからどこのハンドサインにいれるかを選択しましょう。(今回の場合はピース)
上記ができたら”表情アニメーションを作成”を押しましょう。
これで作成された表情がピースサインに割り当てられました。
また、既に作成された表情アニメーションを割り当て・編集するることもできるので上手く活用してみてください。
同じように他のハンドサインも表情を設定し、アップロードすれば完了になります!
これ1つでとても簡単
今までは表情アニメーション作るの手間だったけど
これならサクサク作れちゃう♪
・アバターの光の当たり方調整
・メッシュの描画範囲設定
・マテリアルのシェーダーを変更
これらの機能は紹介できなかったけど気になる方は”VRCAvatarEditorのマニュアル“を見てみてください!